Special Phot's New's R2 vol.02-4
2020年 「 梅 園 の 様 子-4」 清水公園:第1公園
HOME
遅咲きの梅が見頃に!
早咲き種が終わり、輪違い/けんきょうなどが見頃に!
*早咲きの桜(伊豆多賀赤)が開き始め=まもなく開花
2月20日撮影
R2年
2月20日
梅まつり:2月15日(土)~3月8日(日)
(朝:薄曇り)
(1) 梅園の様子

(2) 梅園の様子

(3) 呉羽しだれ:聚楽館前

(4) 養老しだれ:仁王門

(5) 金乗院 本堂前

(6) 梅園の様子

(7) 梅園の様子

(8) 梅園の様子

(9) 輪違い

(10) けんきょう

(11) 寒紅しだれ

(12) 佐橋紅/八重野梅
(まもなく終焉)
(13) 五彩梅/緋の司
(まもなく終焉)
<その他の花:公園付近>
(2-1) 伊豆多賀赤(桜):第1公園
※咲き始め
(2-2) こぶし
※園内で一早く!咲く咲き始め
(2-3) すいせん:第1公園 聚楽館前

(2-4) 仁王門
(ろうばいはほぼ終焉:左前側の黄色)
(2-5) はちうえの河津桜:金乗院
※咲き始め
(2-6) 河津桜

(2-7) 寒緋桜:第2公園

(2-8) さんしゅゆ
*見頃*
(2-9) ねこやなぎ

(2-10) ろうばい
(ほぼ終焉)
(2-11) すいせん/わびすけ(椿)

(2-12) 寒緋桜:花Fと座生川の間
※まもなく・・・
(2-13) こちどり:座生川


<メモ>
清水公園
 千葉県野田市清水906
   (最寄り駅:東武野田線清水公園駅下車)
[付記]
有料施設内の花の紹介は定期的には行いませんので、リンクのページから清水公園のHPをご覧下さい。
※基本的に無料施設内の花などのご紹介をしています。
注)写真の無断転載・複製はご遠慮下さい。