Special Phot's New's H25 vol.02-1
H25 清水公園 「梅園の様子」 +α
HOME
<<戻る>>
2/3-2/25
H25年
2月25日
(中咲き種のツボミが膨らんで来ています)
(1) 梅園の様子
※手前の紅色は八重寒紅梅
(2) 八重野梅

(3) 佐橋紅

(4) 田子の浦
※ほころび始め
(5) 紅冬至

(6) 未開紅

(7) 養老しだれ
*つぼみが膨らんできました*
(8) 白梅(冬至?)

(9) 緋の司

(10) 呉服しだれ

(11) 輪違い
*つぼみが膨らんできました*
(12) 五彩梅
*今年は花数が少ないようです*
H25年
2月21日
(1) 梅園の様子
寒紅梅が見頃になってきました
(2) 白梅(冬至?):満開

(3) 佐橋紅

(4) 八重野梅

(5) 呉服しだれ

(6) 玉牡丹

(7) 白梅(野梅?)

(8) 緋の司

(9) 五彩梅

(10) 未開紅

(11) 紅冬至

(12) 田子の浦

H25年
2月14日
(早咲き種が続々とほころび始めています)
(1) 八重野梅
※2-3分咲き程度
(2) 八重寒紅梅
※2-3分咲き程度
(3) 紅冬至
※ほころび始め
(4) 佐橋紅/田子の浦
※ほころび始め
(5) 白梅(品種=冬至?):ほぼ満開?

(6) 未開紅/玉牡丹
※ほころび始め
(7) 緋の司/呉服しだれ
※ほころび始め
(8) 五彩梅/白梅(野梅?)
※ほころび始め
H25年
2月8日
曇(朝)
(1) 白梅(品種?):まもなく満開?

(2) 八重寒紅梅

(3) 八重野梅

(4) 紅冬至/呉服しだれ

(5) ヤマガラ
※まだツボミの白梅に・・・
H25年
2月5日
(早咲き種がほころび始めました)
(1) 白梅(品種?):4〜5分咲き

(2) 八重野梅
※ほころび始め
(3) 紅冬至/五彩梅
※ほころび始め
(4) 八重寒紅梅
※ほころび始め
H25年
2月3日
(1) 白梅(品種?):3分咲き
※この1本だけ咲いています!
(2) 八重寒紅梅
※1〜2輪・・・
(3) 紅冬至/八重野梅
※つぼみ
(4) 五彩梅/未開紅
※1〜2輪・・・/つぼみ
(5) 佐橋紅/呉服しだれ
※つぼみ
(6) 仁王門の呉服しだれ
※つぼみ
(7) シナマンサク
*仁王門側*
(7) ロウバイ
※ロウバイは見頃です
<<戻る>>
<メモ>
清水公園
 千葉県野田市清水906
   (最寄り駅:東武野田線清水公園駅下車)
注)写真の無断転載・複製はご遠慮下さい。